2019年2月2日(土)野洲川改修記念公園
vs 河西 5-0
vs 守山 2-1
vs 大宝 1-4
vs 物部 2-0
1,2年生15人全員で臨んだ試合。
天気も良く、風も穏やかで絶好のコンディションの中、1年生をはじめ15人全員がそれぞれ頑張って、連携したプレーを見せてくれました。
結果は、3勝1敗で見事優勝!!
最後は優勝カップをもって一人ひとり記念撮影しました。みんな、おめでとう☆
2019年2月2日(土)野洲川改修記念公園
vs 河西 5-0
vs 守山 2-1
vs 大宝 1-4
vs 物部 2-0
1,2年生15人全員で臨んだ試合。
天気も良く、風も穏やかで絶好のコンディションの中、1年生をはじめ15人全員がそれぞれ頑張って、連携したプレーを見せてくれました。
結果は、3勝1敗で見事優勝!!
最後は優勝カップをもって一人ひとり記念撮影しました。みんな、おめでとう☆
2018年12月15日(土)野洲川改修記念公園
vs 物部 5-2
vs 守山 2-8
vs 河西 5-1
vs 大宝 1-2
12/1 in 金亀公園多目的競技場
彦根市におけるサッカーファミリーの拡大を目的に彦根市サッカー協会主催のパパママリーグがありました。
初めての試みとのことで、栄えある第一回
コーチとパパさんが集まり、金城からは2チームがエントリー
5人制のミニゲームを楽しみました。
金城①
vs FEAT 7-2 vs 亀山SSS 5-1
vs 愛知ホワイトスター 4-7
金城②
vs 愛知ホワイトスター 1-10 vs 彦根FC 1-7
vs 亀山SSS 4-8
日頃、子どもたちのサッカー活動に専念してくださっているコーチ&パパさん
今日は純粋に自分のためのサッカー大会⚽️
真剣に、そして楽しい試合が繰り広げられました。
他チームのコーチやパパさんとの交流、年齢に関係なくサッカーができる機会はとても貴重でした。
出場してくださったコーチ、パパさんお疲れ様でした✨
新聞記事で見たのですが‥
生涯スポーツとして、ウォーキングサッカーが注目されているそうです
走ったら反則❌‥‥らしいです!
興味のある方はネットで検索してみてください。
11/3 in 布引グリーンスタジアム
とても美しい布引のピッチで、MIOびわこ滋賀のホームゲームが行われ、日野ライオンズクラブプレゼンツ『試合観戦&サッカー教室』に金城JFCの1〜4、6年生が参加させていただきました。
午前中はMIOの選手とコーチによるサッカー教室
リフティングやパスなどサッカーの基礎を一緒に練習しました
選手が蹴るロングボールの迫力に子どもたちは歓声をあげていました。
友達のように声かけをしてもらいながら、最高の場所で最高の練習でした。
教室後は自分のボールにサインをしてもらい、子どもたちは大事そうにマイボールを抱えていました。
美しい天然芝↓
試合前の散水はボールスピードをあげるためと思われます。ここにも戦術上の駆引きが‥
もうすぐ試合が始まります!
13:00 キックオフ
《JFLセカンドステージ第13節》
MIOびわこ滋賀 vs ソニー仙台FC 試合観戦
6年生はボールボーイとしてお手伝いをさせていただきました。
プレーの流れを止めないよう、いつでもダッシュできるよう気を張りながら、目の前で極上のプレーを見ることができ、貴重な経験となりました。
MIOびわこ滋賀はセカンドステージ12節終了時点で順位2位
残り3試合は、本日対戦のソニー仙台FCをはじめ上位チームとの厳しい戦いとなり、ファーストステージの結果と合わせた年間通算順位を少しでもあげたいところ
前半は1-0でリードしていましたが、後半の劣勢に子どもたちの応援に火が付きました
『ミーオ びわこ❗️ミーオ びわこ❗️』
大きなコールを送り続けましたが、残念ながら1-3で終了しました。
応援できるクラブチームが身近にある事を知りました。残り2試合も注目していきたいと思います
試合後、MIOの選手とふれあいサッカー
さっきまで公式戦が行われていたピッチで選手と子ども全員が、ボールをけりあいながらサッカーを思っきり楽しみました。
自分の得意なドリブルやフェイントで選手に挑んでいました
試合後でお疲れのところ、最後まで相手してくださり、感謝しかありません。
最後は、選手とハイタッチ
楽しい1日でした。
プロ選手の技とスピードを体感することができました。
日野ライオンズクラブ様、MIOびわこ滋賀の選手・スタッフ様 お世話になりありがとうございました。
日本フットボールリーグ(JFL)
企業チーム、Jリーグ加盟を目指すクラブ、地域のアマチュアクラブなど16チームが頂点を目指して、北は青森県から南は宮崎県の会場で戦っています。
J3入会条件のひとつにJFLで4位以内というのがあります。
日々、MIOびわこ滋賀は滋賀県初のJリーグ入会を目指して戦っておられます⚽️
2018年10月14日(日)荒神山グランド
vs 旭森 0-3
vs 亀山 0-9
vs 愛知 3-0
新入会員が2名増えて、新体制で臨んだ初めての試合でした。
約1か月ぶりの試合だったからか、しばらくは動きもぎこちなく、表情は硬いままでしたが、最後の試合では、動きもよくなり、結果は3位となりました。
急きょ決まった午後からの練習試合でも、元気なプレーが見られました。